みなさま
ご機嫌ようです
おうちで簡単薬膳、体質改善、薬膳教室開業へと
女性の自立をサポート
している
おうち薬膳セラピストリーダー布恵です。
昨日は
雪かきの日でしたw
札幌もいきなり
雪も積もりましたね
地方からの生徒さんも
急遽、ZOOM受講に変更
こういう時
ZOOMが出来て感謝ですね🙏✨
子分と一緒早く下ろしてほしいらしい
本日は、
呼吸と子宮筋腫の繋がりって?
そんなお話しです
昨日は雪かきで
はぁはぁ言いながら
雪かきしました笑
ではでは
まず
呼吸をすること
息をしていること
違うんです
この呼吸が大事✨
鼻から酸素を吸い
限界までね🫡
胸郭を広げる、、、胸を形成する骨格
を広げ
胸を開きながら肺に酸素を送る
それから
お腹をへこませ
横隔膜を押し上げるイメージ
二酸化炭素をぐーーっと
限界まで吐き出す☝️
この呼吸をし
肺の機能を
使い切ることをしないと
必要な酸素を
十分にとりこめないのよね
東洋医学でいうと
大気から清気を取り込み
体内で気(生きるエネルギー)を作る
それを全身に巡らせ
老廃物の濁気を吐き出す
この流れを
呼吸といっているの
この働き担当してるのが
肺🫁
肺と繋がる感情は悲しみ💔
肺が弱いと
色で言うなら白
子宮筋腫も白色
繋がってます
私が頑張ればなんとかなる
あと何が足りないの?
そんな感情溜め込みやすい🫨
これが進みすぎると
知らず知らず
心の声が
これこれ
こんなに頑張ってるのに
なんで私ばっかり
そんな🙈
悲しみの感情に一杯一杯
変に体に力が入り
呼吸も浅くなるので
栄養も全身に回らず
眠りも浅いくなっちゃう
その結果
子宮にも酸素が巡らず
栄養いかず
子宮筋腫に繋がりやすい
私も毎日してますが
目を閉じて
深い深呼吸を10回は繰り返した後に
1日スタートしてます
薬膳ごはんも大事です
そして
感情面、生活養生も大事
ちょっとずつ取り入れてね
2月より
外部にて『おうち薬膳サロンカルチャー』6ヶ月
月一がスタートします✨
ゆるゆる薬膳
まずは
札幌NHK文化センターでの
薬膳受講生さんへ
先行に声がけさせて頂きました😘
もし
ご興味ある方は
ラインからお問い合わせ下さいね☝️😊
本日も、最後まで
読んで頂きありがとうございました