みなさま
ご機嫌ようです
おうちで簡単薬膳、更年期症状・月経痛・体質改善、薬膳教室開業へと
女性の自立をサポート
している
おうち薬膳セラピストリーダー布恵です。
本日のお話しは
更年期世代が話す★
更年期症状を悪化させる可能性がある食材とは?
です
私もですが
更年期症状に良しとされる食材を
取り入れるのは
得意かもしてないよね
でもね
一番大切なのは
更年期症状悪化させそうな食材を
控えると言うこと
例えば
辛い食べ物
唐辛子、山椒、生姜ニンニクなどなど
理由は
辛い食べ物はカラダを温める力が強い
体内の余分な熱を生み出す可能性あり
なので
更年期症状のホットフラッシュ、のぼせなどの症状を
悪化させやすいと言われてる
そんな時は
うるおいを補う食材
白きくらげ、大根、百合根、豆乳
黒豆、昆布、わかめ、ぶどう、なし、、、などなど
熱を冷ます食材
小松菜、きゅうり、セロリ、、、などなど
ハトムギ、くこの実
あと
気を巡らせる食材
ミントティー
オレンジ、レモン、グレープフルーツ
生姜少々程度
たとえば
辛い鍋料理を食べる場合
。
。
。
。
ベースに豆乳を入れる
具材もほうれん草や小松菜をプラスしてみる
海藻サラダを付け合わせに
我が家は今夜
スパイス薬膳カレーなのですw
かなりからーい
ほほほほ
布宅もわっさり食べます
付け合わせに
わかめと豆腐のわっさり大根下ろしサラダ
バランスとって食べますよ
ちなみに
我が家の主人は
冷えタイプ
わたしは冷えタイプでは
ないので
多めに食べよっかなーって感じです
なにごとも
程よくいい塩梅にですね
参考になれば嬉しいです
本日も、最後まで
読んで頂きありがとうございました
過去のブログは
公式LINE登録無料特典
「あなたの女性ホルモン
体質チェック診断」プレゼント
~どこが自分の不具合の詰まりなの?視てみよう~
公式LINE登録してもらって
「診断プレゼント」ってメッセージくださいね
こちらをクリックしてね