みなさま
ご機嫌ようです
おうちで簡単薬膳、体質改善、薬膳教室開業へと
女性の自立をサポート
している
おうち薬膳セラピストリーダー布恵です。
引き続き
よもぎ茶経過レポ
今朝も実家の母に
連絡し
足の冷え状況を
確認しました😆
今日は曇り空ですが
足は痛くないと言ってました
実は
昨夜
実家に寄って
母の手を握ってみたけど
温かくなってました。
かなりかなり
血流が良くなったのが
大きな変化です
最初は
トイレが近かったけど
頻繁に行かなくなった
ほほほほ
引き続き
よもぎ茶経過レポしますね
ハマった
和三盆
そぉそぉ
本日は
焦れば焦るほど、ドツボにハマる自律神経の乱れ
の話しですw
私も含め
仕事と家庭、実家のお世話を
ルーティンでこなし
過ごしている方々が多いかと
このまま
決まった時間で
事がスムーズに流れ
生活が出来ていれば
いいです
明るい希望
もし
予定が
一つ途中から
入ってきたりなんかで笑
時間がずれてくると
焦ってしまうこと
あるある
気が焦ると
気も消耗するので
なおさら
イライラ
落ち込む
まぁ
甘いものに走る
食べすぎ
飲み過ぎ
そんな
大人女子が
現代では多いのかな
そうなると
自律神経のバランスが崩れて
女性ホルモンの働きが悪くなり
生理がある方は
遅れたり
生理痛が激しくなる、、、、
とかありありですw
私もありましたw
更年期世代は
ホットフラッシュ
イライラ
不安感
などなど
症状がドツボにハマる可能性
まずは
自分の性格を知る
↑
これ
一番重要と思います
私の考えは
です
自分が焦るときって
どんな時?
どんな時が
楽しい?
自分の両極のことを
知ってると
少しずつ
カラダも心も
楽に過ごせるし
笑えるしね
生理あり世代
更年期世代
老年期世代
自律神経と整え
女性ホルモンと仲良く生活しょうーー