エア薬膳
いつものご飯を薬膳ごはんに変換法を教える
女性ホルモンアップ薬膳アドバイザー 布 恵です。
場所と時間にとらわれず
自由に薬膳教室を開講したい人・家族を健康管理したい人を応援
いつも、ブログを見て頂きありがとうございます!^^
/
お気軽にお問い合わせ下さいね^^
\
直接お問い合わせしたい方はラインへ
今なら、ライン登録の方はぷち薬膳体質チェックさせて頂きます♪
ラインに、「ぷち薬膳体質チェック」と送ってくださいね^^
婦人科トラブルでお悩み・女性ホルモンを上げたい方も!
是非ご登録くださいね^^
GWがスタートしましたね。
みなさんは
どんな、お休みをお過ごしですか?
我が家は
昨日、ストック薬膳惣菜を
サクサク作りましたわ
このGWは
部屋の模様替えもあり
大大断捨離です^^
定期的に
捨ててたつもり・・・が
溜まるものですね
今年後半は
色々と薬膳講師コースの
卒業生も誕生します。
女性は力強く
求められる時代なのかなと
そして
さらに個の時代もあり
より自由な時間
自由な発想で生活出来る時代
かもしれないね。
そんなこんなで
卒業生さんの
薬膳仲間として
ご紹介したいと計画している事もあり
8月には
お知らせしたいと思います。
薬膳×得意な事
みんなで団結!
応援し合いたいです^^
長くなりましたが笑
今回のストック薬膳惣菜
夫婦2人
常にパソコン、スマホ
夜な夜な、読書なので
かなり血不足
いらない物も溜まりやすい
日々の生活ななりやすいので
少しでも
カラダに働きかける
簡単おうち薬膳惣菜に
してます。
今回は
〈小エビと小松菜のくるみの炒め物〉
海老はカラダの芯から
温めてくれる食材
小松菜も血を補い
クルミは頭の使い過ぎ
目の使い過ぎに食べます。
〈切り干し大根とワカメの豆板醤和え〉
切り干し大根とワカメは
カラダに溜まった
いらないものを排出する
お手伝い
〈蕪のマスタード炒め~レモン風味〉
蕪はね
平日のつかれもあるので
胃腸を労るのに
消化の働きをサポートです。
レモンもプラスで
ダブルでサポート!
夫婦2人
お互い頭に気が上らないよう(笑)
イライラ解消予防^^ですね。
是野菜のくせ・・・薬膳の働きを
知ると面白いです。
GWも美味しい時間をお過ごし下さいね^^
/
こつこつ薬膳生活をするのが
健康の早道
\
ご参考にしてみてくださいね!
本日も、ブログを読んで頂きありがとうございました^^
YouTubeチャンネル★
こちらからです
気軽にお問い合わせしたい方へ
よかったらライン登録をお願い致します♪
今なら
プチ体質チェックカウンセリングをプレゼントさせて頂きます。
クリックしてみてね^^
わたしの為に、家族の為の薬膳ごはんを作れるようになりませんか?
ご案内はこちらから
薬膳基礎コース